賃借人がペットを飼っている場合、解約できるか?
あなたが賃貸物件のオーナーだった場合に、
ペットの鳴き声がうるさい
廊下にペットの糞尿が落ちていた
動物の臭がする
こういったクレームが入居者からあり、ペットを飼っている入居者がいることが判明したとします。
この場合に、賃貸人の立場として「契約違反だ」と言って解約することは可能なのでしょうか。
この問題は、特約があるか無いかによって解決方法が分かれてきます。
詳しくはこちらの動画で解説していますので御覧ください。
慶應義塾大学大学院法務研究科卒業。神奈川県弁護士会に弁護士登録後、主に不動産・建築業の顧問業務を中心とする弁護士法人に勤務。2010年4月1日、川崎市武蔵小杉駅にこすぎ法律事務所を開設。
現在は、不動産取引に関わる紛争解決(借地、賃貸管理、建築トラブル)、不動産が関係する相続問題、個人・法人の倒産処理に注力している。
毎月1回、大家さん向けの役に立つ裁判例のメールマガジン発行(メールマガジンご希望の方は、本ウェブサイトの相談予約フォームにて(メールマガジン登録希望)と書いてお申し込みください。)。